雪の朝⛄

000_202301252353144f5.jpg

今朝はずいぶん冷え込みましたね~

010_20230125235316a77.jpg

団地のお庭にも、少し雪が積もりました!!

020_2023012523531708f.jpg

これで銀世界なんて言ったら、雪国のスズメさん達に怒られちゃうよ~😂

030_20230125235319775.jpg

枇杷の葉っぱに積もった雪を~

040_20230125235320684.jpg

食べているの?

050_20230125235322c94.jpg

嘴が冷たそう~😅

070_202301252353234a5.jpg

うん・・・なんか、AFがおかしいと思ったら、どうやらレンズが少し結露してしまったようで💦

075_20230125235325e5e.jpg

ホントは、何ですって💢🤣

080_20230125235326454.jpg

スズメさんも、しっかり膨らんで過ごしてね!





ランキングに登録しました!
とっても励みになりますので、よろしくお願いします!





スポンサーサイト



テーマ : 鳥の写真
ジャンル : 写真

コメント

非公開コメント

寒い国から帰ってきたすずめ

関西はうっすら積もったようですね。東京も寒かったけど、なんとか雪は免れました。
そういえば、先日YouTubeで見たのですが、ロシアのサハ共和国の首都ヤクーツクでは、
冬の平均気温が零下40度で、一年のうち半年が冬なんだそうです。
ヤクーツクに関しては、以前にもテレビでニュース映像を見たことがあり、
そのときは、番組クルーが現地に入ったときたまたま零下20度で、住人の方が、
「今日は暖かいですよ。いつもはマイナス40度だから」と笑顔で語ってたんですよね(笑)。
日本に生まれたことを心から感謝すると同時に、人間にとって、
「暖かい」とか「寒い」という概念は一体何なんだろう? と深く考えさせられました。
日本のすずめさんも、ヤクーツクの野鳥を見習って冬を乗り切ろう!
と言いたいところですが、野鳥、いるんですかね?(笑)
もしいたら、イソップ物語に出てくる牛を羨んだカエルのように、
自分の体の10倍くらいの大きさに膨らんでそうで怖いです(笑)。

haragakiさん!

ありがとうございます!
積雪というほどではありませんが、うっすら白くなりました!
寒かったですが、雪が積もると少しテンションが上がりました💕
マイナス40℃の世界、厳しいですね~💦
マイナス20℃が暖かいなんて、想像を絶する世界ですが、そこで暮らす方々にはそれが普通なのですものね・・・暖かい、寒いは主観ですね!
そういえば、以前ナベヅルさんとマナヅルさんに会いたくて、鹿児島の出水を訪れた時のこと。
新大阪を寒さに震えながら出発した私たちは、出水は暖かく感じました~「やっぱり南国は暖かいね♪」と話していると、お土産物店の方が「せっかく来たのに、こんなに寒い日で残念ですね~」と・・・😅
新幹線で4時間ほどの距離でも、これだけ気温の感覚が異なるんですよね~🤣
いろんな意味で、日本に生まれたことに感謝です♪
それにしても、マイナス40度の世界にはどんな生き物が暮らしているのでしょうね~気になります!
プロフィール

団地のスズメ

Author:団地のスズメ
文鳥のウメさんモモさんと、保護スズメのチョビちゃんと暮らしています!
スズメさんをはじめ、身近な鳥さんの暮らしを紹介していきますので、お付き合いくださいね♪

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR