スズメさんの集合住宅♪

スズメさんの集団営巣場所を見つけました!

盛り土ののり面に穿たれた、排水口(?)が並んでいる場所です!

抱卵中なのかな~交代で一羽が出ていきました♪

隣のお部屋は、青葉入れですね💕

巣立ち前のヒナちゃん?!

可愛いヒナちゃんが2羽覗いていますね💕
何度もご飯を運んでいましたが・・・

ヒナちゃんの可愛い声が聞こえます💕

うん? 2羽同時に・・・?

あっ、ぶつかるよ?!

ガブって💦
後ろから飛んできた子が、翼にかみつきました😱

・・・?!

気まずそうに(?)飛んでいきました~🤣

集合住宅ならではの、間違いなのかな~😅

巣立ち前のヒナちゃん💕

食欲旺盛ですね!

ママも大変ですね!

休憩、大事ですよ💕
ランキングに登録しました!
とっても励みになりますので、よろしくお願いします!

スポンサーサイト
コメント
間違いは誰にでもある
すずめさんでもこういうことがあるんですね!
人間には窺い知れぬ能力を持つ鳥さんたちは、
私たちにはどれも同じにしか見えない巣穴でも、
自分の家は絶対間違えないと思っていたのですが・・なんかホッとしました(笑)。
でも、もしかしたら私たち人間も、文明以前の竪穴式住居の時代とかには、
こうした間違いがよくあったのかもしれませんね。
「俺の家に勝手に入りやがって! お前は誰だ!」
「はあ? ここは私の家ですが」
「あっすいません! 見た目がみんな一緒なもんで・・」
とか(笑)。
そういえば、先日ちょっと興味深い動画を見つけたんですよ。
「とある人間味あふれるスズメの行動に、心を打たれました。【スズメの親子シリーズ5】」
https://www.youtube.com/watch?v=-9Ay7MSLgws
こういうことってあるんですかね?
私の見立てでは、投稿主さんもおっしゃってるように、ごはんを分けてあげたほうのすずめもまた
両親の片割れなんじゃないかと思うのですが、管理人さんはどう思いますか?
人間には窺い知れぬ能力を持つ鳥さんたちは、
私たちにはどれも同じにしか見えない巣穴でも、
自分の家は絶対間違えないと思っていたのですが・・なんかホッとしました(笑)。
でも、もしかしたら私たち人間も、文明以前の竪穴式住居の時代とかには、
こうした間違いがよくあったのかもしれませんね。
「俺の家に勝手に入りやがって! お前は誰だ!」
「はあ? ここは私の家ですが」
「あっすいません! 見た目がみんな一緒なもんで・・」
とか(笑)。
そういえば、先日ちょっと興味深い動画を見つけたんですよ。
「とある人間味あふれるスズメの行動に、心を打たれました。【スズメの親子シリーズ5】」
https://www.youtube.com/watch?v=-9Ay7MSLgws
こういうことってあるんですかね?
私の見立てでは、投稿主さんもおっしゃってるように、ごはんを分けてあげたほうのすずめもまた
両親の片割れなんじゃないかと思うのですが、管理人さんはどう思いますか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
haragakiさん!
ありがとうございます!
スズメさんたちは、意外とどんくさいところがあったり、少々の失敗は気にしない大らかさが見られたり、面白いですね💕
2~3メートル間隔で、こんな穴が並んでいる場所なので、じっくり観察していたら、時々起こる間違いなのかもしれませんね😅
ところで、私が以前住んでいた団地は、5階建てで階段の両側に玄関ドアが向かい合わせになっていて、1棟に階段が3つ並んでいる構造でした~昭和に作られた団地や市営住宅によくある構造です。
同じ構造の団地を2か所転居しましたが、知らない人が玄関を開けようとしたことが3回。私自身が他の方のお部屋の玄関にカギを挿したこと2回💦
自称文明人の私にもこういう経験があるので、スズメさんにとっても親近感を持ちました💕🤣🎵
さて、動画拝見しました~可愛いですね♪
私は両親の片方の可能性も高いのではないかと感じました~親鳥が、もう一羽の給餌を、拒絶していないようなので♪
中には給餌中のヒナちゃんを失った親鳥さんが、他のヒナちゃんの声に刺激を受けて、給餌しようとすることがあります。
私が出会った子たちは、親鳥が強硬に追い払って、自分のヒナちゃんには近づけないようにしていました・・・たくさんご飯を咥えて、でも行き場を失ったおとなスズメさんが気の毒で、せつなくなる光景でした。。。
しばらくしたら、切り替えてていくのでしょうが、当時ピーちゃんがうちの子になっていたので、ピーちゃんのママも、こんな思いをさせてしまったのかも~と、申し訳なくも感じました😥
これからどんどん巣立っていくヒナちゃんたち~それぞれに、いろんな人(鳥)生を送るのでしょうが、できるだけひもじい思いをしないで、それぞれの環境で元気に生き抜いてほしいですね!💕
スズメさんたちは、意外とどんくさいところがあったり、少々の失敗は気にしない大らかさが見られたり、面白いですね💕
2~3メートル間隔で、こんな穴が並んでいる場所なので、じっくり観察していたら、時々起こる間違いなのかもしれませんね😅
ところで、私が以前住んでいた団地は、5階建てで階段の両側に玄関ドアが向かい合わせになっていて、1棟に階段が3つ並んでいる構造でした~昭和に作られた団地や市営住宅によくある構造です。
同じ構造の団地を2か所転居しましたが、知らない人が玄関を開けようとしたことが3回。私自身が他の方のお部屋の玄関にカギを挿したこと2回💦
自称文明人の私にもこういう経験があるので、スズメさんにとっても親近感を持ちました💕🤣🎵
さて、動画拝見しました~可愛いですね♪
私は両親の片方の可能性も高いのではないかと感じました~親鳥が、もう一羽の給餌を、拒絶していないようなので♪
中には給餌中のヒナちゃんを失った親鳥さんが、他のヒナちゃんの声に刺激を受けて、給餌しようとすることがあります。
私が出会った子たちは、親鳥が強硬に追い払って、自分のヒナちゃんには近づけないようにしていました・・・たくさんご飯を咥えて、でも行き場を失ったおとなスズメさんが気の毒で、せつなくなる光景でした。。。
しばらくしたら、切り替えてていくのでしょうが、当時ピーちゃんがうちの子になっていたので、ピーちゃんのママも、こんな思いをさせてしまったのかも~と、申し訳なくも感じました😥
これからどんどん巣立っていくヒナちゃんたち~それぞれに、いろんな人(鳥)生を送るのでしょうが、できるだけひもじい思いをしないで、それぞれの環境で元気に生き抜いてほしいですね!💕